TOP > 
カテゴリー > 
調査対象 > 
尾行調査
尾行調査

尾行調査の方法

対象者の後をつけていきながら、対象者には気づかれないように尾行していく。誰もが一度はドラマなどで見たことがあるシーンではないでしょうか。 尾行とは、主に浮気や不倫調査において、調査対象者の行動を監視、記録していき、証拠をつかむ行為です。

尾行調査は、基本的に2.3人のチーム体制で行われることが多いです。

当然ながら尾行調査をされていることを知らない対象者は普段通りに自由に行動します。一人で行動するパターンもあれば、友人や浮気相手などと複数人で行動をともにするパターンもあるでしょう。

そんな中、一人での尾行だった場合には対象者を見失ってしまうなどのリスクもあります。そのため、プロの探偵が複数人でローテーションしながら、対象者に気づかれることなく、尾行調査を行うことが多くなります。

尾行調査を行う目的

尾行調査とは行動調査(浮気調査、素行調査)において、特定の人物(調査対象者)の行動を監視する目的で行われます。

また、監視することと並行して、記録していったり、撮影をしていったりすることにより、決定的な証拠をつかむための行為となります。

また、尾行調査は浮気調査において特に効果的です。なぜなら浮気をしている人は周囲にその事実を話しません。ですから、関係者に聞き込み調査をしても証言を得られないことが多いです。 現在進行形で対象者がどのような行動をしているのかを具体的に知るためには、尾行調査が最も適切であることが分かります。

尾行調査にかかる費用

尾行調査にかかる費用は、かなり幅があります。いつ、どこで、どれだけの期間、尾行調査をするのかによって大きく変わってきます。

あくまでも一般的な話となりますが、一般的には尾行調査は1時間あたり2-5万円程度が相場となっています。

例えば

【3人の探偵が1日5時間尾行調査をした場合】

2万円×5時間×3人=30万円

といった計算になります。

ただし、尾行調査を依頼するにあたり、追加料金がかかります。

人件費だけではなく、それ以外に、尾行調査にかかった交通費や、宿泊費、機材使用料などがかかります。

探偵事務所により、価格設定はかなり差がありますので、まずは相談してみることをおすすめします。尾行調査に関しては、高い金額で調査をお願いしたから必ず良い調査をしてもらえる訳ではなく、逆に、安い金額で調査をお願いしたから結果が出ないというわけでもありません。 まずは、依頼者自身が信頼できる探偵会社にお願いするということは1番大切ですので、具体的に相談してみて、ここの会社にお任せしても良いのかとご自身で吟味する必要があります。

尾行調査依頼者の具体例

・配偶者や交際相手の浮気調査をしたい

対象者の行動に不信な行動があり、浮気や不倫を疑うケース。スマホを常に持ち歩くようになったり、宿泊を伴う出張が急に増えたり、と様々なケースがあります。

夫は結婚する前から浮気癖があり、結婚して2年にして怪しい行動が出てきたので、 探偵に浮気調査を依頼したいです。 いますぐに離婚するかどうかはまだ決め切れていませんが、まずはきちんとした証拠を手に入れて夫と話をしたいと思っています。

ID非公開さん 2023/5/24 16:34ヤフー知恵袋

・子供の大学やアルバイト先の交友関係を知りたい

離れて住む我が子のことを心配するのが親心です。アルバイトに没頭するあまり学業がおろそかになっていないか、アルバイト先は安全なところなのか、変な事件に巻き込まれたりしていないか。思春期ともなると、直接聞いても曖昧な答えしか返ってこないことも多く、依頼されるケースがあります。

・結婚相手や婚約者の行動を確認したい

いざ結婚となると、相手が本当に結婚相手としてふさわしい人物なのかはしっかりと吟味したいです。急に金遣いが荒くなったり、急に連絡がとれない時間が増えたりしたことにより、何か重大な隠し事があるのではないかと、尾行調査依頼をする場合もあります。

また、結婚前に尾行調査をすることによって、結婚詐欺や不倫、過去の結婚歴などがぬかるみに出ることもあります。 長く結婚生活を営むためにも、結婚前に不安があるようなら尾行調査にて相手の素行を知ることは大きな意味があります。

結婚を予定している彼女がいますが、もしかしたら彼女が風俗嬢でないか、という疑惑が捨てきれません。 風俗店に勤務した履歴など、確実に調査する方法があったら教えてください。 探偵に依頼したことがある方がいたら、費用や相手にバレなかったかなど教えてほしいです。

way********さん 2008/7/2 1:37ヤフー知恵袋

・採用内定者の身辺調査をしたい

これから会社で働くことになった採用内定者を、本当に採用して良い人材なのかを、最終決断を前に、尾行調査を希望する企業もあります。

ギャンブルなどにはまっていないかなどの金銭面の確認や、日ごろの行動を尾行調査することにより、面接ではわからない相手の一面が見えることも多く、活用されています。

尾行調査に向けての事前準備

尾行調査は素人が行えるものでは決してありません。対象者に尾行調査していることを気づかれてしまった場合には、逆上されてしまったり、最悪訴えられてしまったりするケースもあります。

簡単そうにみえても、対象者に気づかれないように尾行していくことは長年の経験がなくては決して出来ないものです。

尾行調査そのものは、プロの探偵に一任することをお勧めしますが、ご自身でなにも出来ないかといえばそういう訳ではありません。

尾行調査をスムーズに行える様にするためには、依頼者側がしっかりと準備をすることが大切です。

・尾行調査の具体的な依頼内容をきちんと整理する

誰の尾行をして欲しいのか、いつ尾行をして欲しいのか、尾行調査をする期間はどれくらい必要なのか、尾行する目的は何なのか、とまずは自分自身でしっかりと依頼内容を整理 する必要があります。

尾行調査がスムーズにスタートするためには事前に依頼内容が【誰が見ても明確な依頼内容】であるほうが良いでしょう。

尾行調査を実際に行う前には、事前カウンセリングが行われます。その時に、以上のことをきちんと伝えることで、より良い結果につながることは言うまでもありません。

また、口頭で伝えるのはもちろんですが、書面に整理しておくと、第三者が確認した際にも伝わりやすいので、手間ではありますが、書面にて依頼内容を整理しておくと良いでしょう。

書面にて整理することで、冷静に自分が置かれている状況を見ることが出来たり、相手に何を求めているのか、自分がどうしたいのか、何を知りたくて尾行調査を依頼しているのか・・など自分自身の意見もまとまるきっかけになります。

自分の依頼内容が曖昧な場合には、どのように尾行調査をするべきなのかも含めて、探偵事務所に相談することもできます。ですが、依頼内容・依頼する目的をしっかりと明確化することで、無駄な調査を省けたり、無駄な調査費用の削減に繋がることもあります。

トラブルにならないためにも、自分自身で出来る情報は整理して、積極的な情報提供をするように心がけておく必要があります。

浮気調査の料金・費用については、それぞれの案件によって適した方法があります。

お話を聞きまして別途お見積りさせて頂きます。

尾行調査

尾行調査の料金・費用につきましては、お手数ですがお電話(フリーダイヤル0120-132-417)もしくはお問い合わせフォームでお問い合わせ下さい。

このサイトは尾行調査に特化した探偵事務所のホームページです。